【グループゆめゆめ】
7月最初のお客様はグループゆめゆめの皆様。姫路が誇る人間国宝桂米朝さんの落語を題材にした『さらやしきのおきく』を上演して頂いた後、播州弁クイズでひと笑い。
※おんまく ※せんどぶり ※せいらいと ※けったくそ悪い
※ごっつい
↑↑ 皆さんも聞かれたことがありますよね? パリッパリの播州弁♡
次回のご公演は10月3日に決定です♡。どうぞ楽しみにお待ちくださいませ。
【よさ恋的形】
ダンシングヒーロー♪、長生きサンバ♪の曲では、キレッキレのダンスをご披露くださいました。足さばきや視線の固定など、大変勉強になりました。近々に練習の見学におじゃまさせていただく予定です。(#^.^#)。よろしくお願いします。
【三宅一城先生の句会】今日は賢明女子学院のお嬢さん方を15名お招きしての句会。会場がぱぁ~っと華やぎます。O.A(オ-プニングアクト:前座)のダンスも、ちょっと照れながら参加してくれましたよ♡。 投句は全部で28句。沢山お勉強できましたね。
【ユニットめ組】
春先からあいぼーカフェでほそぼそと目立たぬようにお届けしておりました私TのO.A(オープニングアクト)♡。ありがたいことに皆様のあたたかいご声援を頂き、また、私のぼっちパフォーマンスに好奇心をコチョコチョくすぐられた?職員が一人、、、またひとり、、と、参集w。なかなか個性豊かな五人組に成長いたしまして(笑)。先日、ユニット名を『め組』と名付ける運びとなりましたww。最近では、参加されている皆様ご自身が身振り手振り盛り上げてくださり、歌ってくださったり。回数を重ねるたびに、どんどん会場のボルテージがあがってきているのを感じます。『夏』ですものね♡ ( え?意味不明って? 笑)
年末頃、皆様と一緒にダンスパーティのようなイベントを開催できればなぁ~とメンバー一同、夢を膨らませているところです(#^.^#)。どうぞこれからの『め組』にご期待ください♡w。
どうぞよろしくお願い致します <m(__)m>