ホームから片道15分。仁豊野にあるバラ園にお出掛けしてきました。お喋りしたり、たこせんにソースを塗ったり、シャボン玉を作ったり、バラのカレンダー争奪じゃんけん大会で盛り上がったり ww。
戸外のあたたかい陽射しの中、ゆったり優雅な時間を楽しんできました。今度は春の花盛りの頃にお邪魔したいと思います。
兵庫県姫路市花田町の有料老人ホーム【I-Beau/あいぼー】スタッフがお届けするほのぼのブログ
ホームから片道15分。仁豊野にあるバラ園にお出掛けしてきました。お喋りしたり、たこせんにソースを塗ったり、シャボン玉を作ったり、バラのカレンダー争奪じゃんけん大会で盛り上がったり ww。
戸外のあたたかい陽射しの中、ゆったり優雅な時間を楽しんできました。今度は春の花盛りの頃にお邪魔したいと思います。
50年くらい前にタイムワープして、懐かしい小学校の音楽の授業を受けよう。。。という設定のコンサートが開催されました。四郷中学校の山崎先生とお仲間のオカリナ奏者の皆様のご来演です。
蝶ネクタイとスパンコールのベストが大変お似合いの山崎先生↑↑
↑↑ オカリナとの合奏
色々な種類のハーモニカやその奏法の違いをご紹介いただきながら、楽しく学ぶことが出来ました。 ↑ 生徒役の皆様も首から名札をつけて大張り切りです。先生の設問に我先にとあちらでもこちらでも手を挙げて『は~い』(コンナニモリアガルナンテ!!ビックリ♡) 。あっという間の一時間でした。終了後、入居者様から「また来てね」とリクエストが多く挙がりましたので、早速次回のご来演もお願いしておきました。次回は2月22日2時。「ひな祭りコンサート」と題した演奏会ですV。楽しみですね。乞うご期待♡
ラニーニャの影響なのか、暑い日や肌寒い日が交互にくるような、夏と秋との境目がはっきりしないままいきなり10月に突入しましたね。皆様は体調おかわりなくお過ごしでしょうか?。
10月のお誕生日会は、主役Y様のリクエストにお応えして、ケーキショップ バースデーさんの【極みモンブラン】をお取り寄せしました ↓↓。 たっぷりのマロンクリームの中には大きな栗がごろん♡ 『満面の笑み』 とはこのことですね ↓↓ これから始まる新しい一年が幸多く充実したものになりますように!。お誕生日おめでとうございます。
祭り処播州・花田地区の秋祭り ↓↓
威勢の良い若い衆の雄姿は何遍見ても惚れ惚れしますね。加納原田地区、上原田地区、勅旨地区。豪華絢爛な三地区のヤッサと獅子舞があいぼーに来てくれました。