8月21日、お楽しみの夏の行事「あいぼー納涼祭」を行いました。
まずはなんと言っても盆踊り、手作りのミニ櫓のまわりで「炭鉱節」!
「久しぶりやわー」と思わず身体が動いて踊られる方、マイク片手に熱唱してくださる方、手拍子される方。
ゲーム大会ではお楽しみプレゼントが入った袋を釣り上げるゲームに健康になれるおみくじ引きを楽しまれました。皆さん、童心に帰っていい笑顔)^o^(
その後はもう一つのお楽しみ、かき氷のおやつタイム。今日ばかりはおかわり自由!
夏の一日を楽しまれた皆さんでした。
兵庫県姫路市花田町の有料老人ホーム【I-Beau/あいぼー】スタッフがお届けするほのぼのブログ
8月11日(火)
しらさぎマジック研究会の皆様が、あいぼーに手品を披露しに来てくださいました。
どんな手品を見せていただけるのか、入居者の方々もワクワクドキドキ、楽しみです。
近所の元気な男の子たちも遊びに来てくれて『タネはどうなってるの?きっとこうやってるんだよ。』いろんな会話が飛び交って賑やかなマジックショーとなりました。
1番に印象に残ったのは、白い紙のテープに麺つゆをかけていくと、本物の『うどん』に… 驚きです!本当に不思議でした。
次回はどんな手品を披露してくださるのかな。是非お待ちしています!
1日早くS様のお誕生会を開催致しました。
S様は何が始まるのかと、最初は驚かれておられましたが、ご自分の誕生会だとわかると、お顔を真っ赤にされ手で顔を隠して恥ずかしそうにされていました。その仕草がとても可愛らしく思いました。
歌が大好きで計算問題がお得意なS様。
いつまでもお元気で素敵な歌声を聴かせてくださいね。
本日はお誕生日おめでとうございます。