← この赤い電話は消防署と直通で連絡が取れる直通警報装置。
訓練の後、二階へ行ってみましたら非常口の前に椅子が並べられ(なぜ?)、避難訓練の反省会?。。。否、女子会(笑)?。
職員:火事になっても絶対に助けますからね
入居者様:ありがとう。でも、助けにくる途中に怪我しないでよー
皆で助からなきゃ~
と、ほんわりあたたかな会話が聞こえてきました。
兵庫県姫路市花田町の有料老人ホーム【I-Beau/あいぼー】スタッフがお届けするほのぼのブログ
ゴールデンウィークの頃になると、八十八夜の御茶摘みの様子が毎年TVニュースで取り上げられます。新茶を頂くと、その年一年間 健やかに過ごせるのだとか。
新茶の季節は丁度端午の節句の頃と重なりますので、『せっかく美味しい新茶を淹れるのなら美味しい和菓子も。。。』と思い、皆さんに柏餅がお好きか粽がお好きかうかがってみましたら、今年は圧倒的に柏餅に軍配があがりました。柏の葉っぱを取り寄せ、上用粉だけの柏餅と、山芋をつなぎにした柏餅の二種類を作りました。それぞれに違う食感が楽しく、皆様に出来立てホカホカの柏餅を召し上がって頂くことができました。新茶は福岡の八女茶です。
職員の手作りおやつやお料理のレクリエーションは毎回大変好評ですね。風の噂ではメロンパンを作るレクリエーションも企画されているようです。楽しみですね。
GWにボール遊びをしました。
男性入居者さまは、球技やスポーツがお得意な方が多く、休憩のストップのお声を掛けないと、夢中になってしまうご様子です(^^;
運動不足気味の私達も負けないよう 体力作りが必要ですね^ ^
*
*
IMG_7916 ◀️ 姫路城 マッピング動画あり
*
プライベートで、我があいぼーのある街、世界遺産 姫路城のお城祭りのイベント、マッピングを撮影して来ました。 来場者が多すぎて遠くからの少しだけの動画ですが、ご覧下さいませ。